皆さんに知って欲しいこと☆彡part 3

ジュエリーミーテ

2016年02月27日 17:09



miiteで取り扱っているブランド お特徴を書いたもの(ケースの上に置いてますよ)

どんな拘りが有るの?って声が聞こえそうです☆

今日はセレクトした作りの良いjewelryを揃えているについて

jewelryってどれも同じではないの?

作りの良いjewelryって何が違うの?っと

お思いになるかもしれませんが

読んで頂くと違いが分かるかも・・・

では拘る理由についてお話します

皆さんが手にする婚約指輪&結婚指輪は

お二人にとって大切な宝物ですよね ( *´艸`)

特に結婚指輪は毎日着けるもの

婚約指輪もお出かけの時や友達とのお茶会

二人でショッピング♬の時や

お仕事の時も毎日着ける♡って方もいらっしゃいます

そう、指輪ってず~と着けるもの

また、買い直しをするものでもありません

だから何年か経って形が楕円になった!とかダイヤモンドが取れちゃった!

気づいたらダイヤモンドが動いてる!なんて…あってはならないんです

もし、そうなったら・・・

悲しい 本当に 悲しい です

他にも、着けてたら違和感があって外したくなる!なんて考えられない(/_;)

これから何十年と着け続ける指輪ですから

着け心地が良く・簡単に変形などしない指輪が良いんです!

miiteでセレクトした指輪は

大量生産の指輪と違い、全てが手作りに拘っています

職人さんが、ひとつひとつの指輪の細部にまで

最高の技術を施し

「幸せになって欲しい」との想いを込め作られる逸品は

手に取った人しか分からない暖かみがあります

しっくりと指に馴染んでくれます

そして、しっかりした作りで安心できます


指輪を手にした皆さんに心から満足して欲しいから・・・

そんな理由があって良いjewelryを揃えています

jewelryデザイナーさんの想い

職人さんの想い

ブランドのコンセプトまで

納得できるものを月日をかけ、探したんです(オーナーの拘り)

お二人の愛にふさわしいjewelryを届けたい!

その想いが一番かもしれません (≧▽≦)

皆さんお分かりになって下さいましたか~

胸を張って、どの指輪を選んで頂いても大丈夫です!って説明してますよ

作りの細かな説明は実際に手に取って頂きながら、お話しますね

また、分かりにくかったところは

ご来店頂いてからお話しますね(*^▽^*)

次回は話が少し長いについてです

関連記事