今日は、とても良いお天気に恵まれ
気持ちのいい日でしたね~
miiteでは店内に風を入れて・・・
空気の入れ替えをしましたよ~
(*^_^*)
・~・~・~・~・~・
でわでわ・・・
今日も皆さんからの質問の一つにお答えしたいと思います。
「結婚指輪は細いのが好き!華奢なデザインが好きだけど曲がったりしない?」
よくある質問です。
そうですね、指の細い方はあまり幅が広いとボテッとして
見た目も重たく感じて細めの指輪の方がしっくりしますね
でも華奢な感じのデザインは、これから何十年と着けるのに
ちょっと不安に思うかもしれません。
(>_<)
そこで、作りの話をしたいと思います
細くて薄いもの、これはちょっと心配ですね
細めのリングでも、変形しにくいように厚みに拘り
硬い地金(指輪の素材)をたっぷりと使用しているものが良いですね
この素材については、しっかりと説明を聞く必要があります。
また、ご自分の指に対してしっくりとした「着けごこち」も大切です
それにサイズです
指輪が大きいと指と指輪の間に大きな隙間ができます
隙間が大きいと「着けごこち」が悪いだけでなく
通常の動作の中で物を持ったりしたときに
引っかかったり、物を持った時に違和感をおぼえます
しっかりと自分の指のサイズにあったものがベストですね。
できれば、0.25刻みでサイズ調整ができるものをおすすめします
それには、自分の指のサイズをしっかりと知ることが大事です。
まずは指輪を見るだけでなく着けて
指輪の作り、拘りを説明してもらい
知らないことは聞く!不安な部分をつくらない!
ですね☆
今だけでなく、これから何十年と着け続けるものだから
大切に、慎重に選びたいですね。
(*^^*)
miiteで皆さんによくお伝えすることの一つに
「指輪のサイズは変わりますよ。」
手の雰囲気もしっかりとしてくるので
「何十年と先の手も想像しながら選んでくださいね。」
があります。
お二人にとって大切な「宝物」選びだから、たくさん話しますよ♡
これからも、皆さん知らないことにお答えしますので
気軽にお越しくださいね。(^O^)/