真珠の話☆
今日は真珠の話をしますね
宝石の中で海から生まれる「真珠」
成人を迎えるころに母から娘と受け継いだり
御両親から、お祝いで贈られたりと
皆さんが良く知っている「真珠」は
19歳の厄年や、20歳の記念に
お父さまから娘さんへプレゼントされたり・・・
身に着けることで、大人の仲間入り
素敵な女性になれるものです
( *´艸`)
昔は花嫁道具のおひとつとして
揃えられていた宝石なんですよ
出番も多く
独身女性では、お見合いや結納の時
パーティーなどにも胸元が華やかですね
結婚後には
冠婚葬祭や子供さんの入園式・入学式
出番は沢山あります
お顔の近くで光ることによって
お肌の色が明るくなる効果もあるんですよ
男性の正装にネクタイ
女性は真珠
と言われています
「何を着けて行ったらいいのかな?」って迷ったときは
真珠を着けられると間違いないんです!
そこで購入する際に気を付けて欲しいポイントは
「テリ」「巻」「キズ」「形」「大きさ」の5つ
あまり大き過ぎず上品なサイズで真円に近いものが良いですね
白い布の上で、そっと転がして見て下さい
綺麗な表面はしっかりと光ります
キズが目立たないもの、ご自分の姿が映るものが良いですよ
この時期になると店頭に真珠が並んでます
ポイントを気にしながら沢山の中から選ぶことをお勧めしますよ
(*^▽^*)
関連記事