『素人でも楽しめる美術館』~その6~

ジュエリーミーテ

2011年08月21日 14:00




ロンドン塔-イギリス・ロンドン-

最後に紹介したかった美術館は、イギリス・ロンドンにある
『ロンドン塔~Tower of London~』です。

ここで必ず見て戴きたいのが、世界最大の原石からカットされた
“カリナンⅠ”“カリナンⅡ”の両ダイヤモンド。
世界最大のカリナンⅠ(530.2ct)は「十字架飾りの王笏」の頭部にセットされており、
世界で2番目に大きなカリナンⅡ(317.4ct)は
かの有名な“ブラック・プリンス・ルビィ”と並んで、
「帝国王冠」の正面にセットされています。

その煌めく体からほとばしる輝きは、
他のどんなダイヤモンドを見てもけして比べものにならない
神秘的な瞬間を感じさせてくれます。

ちなみにこの両ダイヤは、取り外して上下につなぎ、
ブローチとして使うことも出来るとのことです。重そうですけど・・・

また「メアリー王妃の王冠」に使われている
“カリナンⅢ,Ⅳ”は、実はレプリカの水晶で、
残念ながらこれらは残りのカリナンと一緒に、
現在女王陛下の個人所蔵となっているため
本物を見ることは出来ませんが、メアリー王妃の王冠にも以前使われていて、
「エリザベス皇太后の王冠」に使われている、
これも有名な“コーイヌール”はその輝きを放ち続けています。

この他にも、本当にたくさんの王冠や杖、
それに宝珠や剣など英国王室にまつわる数々の品が展示してあり
広さもそれ程でもないため大変見やすいのですが、
私の見てきた中でも1,2を争うほどの印象に残った美術館でもあります。

これらの英国王室所蔵ジュエリー~The Crown Jewels~は
ロンドン塔の中の「ジュエル・ハウス~Jewel House~」に所蔵されています。
ロンドンタワーにはいると“Museum”と書かれた場所があるのですが、
こちらではなく“JEWELS”と書かれた建物を探してください。

それから、カリナンなどを見る場合2段の回廊になっていて、
近い回廊はコンベアーが動いていて立ち止まれないようになっているため、
よく見たい場合は遠い回廊から双眼鏡などで見るか、
もしくはコンベアを何度も歩くしかありません。(私は4回ぐらい戻りました)


交通 地下鉄Towwer Hill駅から徒歩2、3分 

※約10年前当時のままの文章ですのでご容赦ください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


Jewelry miite (ジュエリーミーテ)

住所:〒871-0031 大分県中津市中殿563-1 エルグラン1F
電話番号:0979-24-1450
営業時間:11:00~19:00 (19:00以降は要連絡)
定休日:毎週 水曜日

ご来店の際には是非ともご予約ください。
ご予約いただいたお客様を最優先でご説明させていただきます。
Jewelry miite FACEBOOKページもポチッと「いいね!」よろしくお願いします




福岡・北九州・大分・中津・ブライダル・ジュエリー・結婚指輪・婚約指輪・マリッジリング・エンゲージリング・宝石
COLANY・コラニー・HIROUMI・ヒロウミ・gem clover・ジェムクローバー・MIORING・ミオリング

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

関連記事