2016年02月26日
Bridal & Orrder 専門店だから出来ること☆
本日、ご相談頂いた事をご紹介しますね
約3年前のこと
若いママさんが、お母様から頂いた婚約指輪を
「ネックレスに作り替えたいんです」って、来て下さり
素敵なネックレスをお作りになりました。
(≧▽≦)
で、本日はと言いますと・・・
その3年前のママさんなんですが
子供さん誕生を祝って
「子供の誕生石を入れた記念の指輪を作りたいんです。」
「デザインから考えて、作れますか?」とのご相談
ちなみに、その時のネックレスは、ずっと使って頂いてるそうで
作って良かったと言って下さいました~
そこで今度は子供さん記念
( *´艸`) 素敵ですね~
話しの続き・・・
「はい、お作りすることできますよ!」と答え
注意すべき内容をご説明しました
誕生石は硬度(硬さ)があれば表面に入れることもできますが
硬度が低いものは指輪の内側(指に触る部分)に入れることをお勧めします。
もちろん、指の触る部分に違和感はありません
指輪の表面は硬いものとぶっつける事もありますし
割れない&取れないと思ってても
強い衝撃で割れたり、欠けることも有るからです。
(´・ω・`) ・・・ そっか~
Order jewelryは、こんな話から始まります
御希望のイメージがあればデザイン画から作成することもできます
家族の歴史として「記念のjewelryを作る」
とってもあったかい気持ちになりますね♡♡♡
「こんなこと出来るかな~?」っと思ったら
まず、ご相談ください
全力で出来ることをお手伝いしますよ
「さ~聞いてみよ!」って気持ちになったら
お持ちください、聞いてください!
だって jewelry の専門店ですからね
(^O^)/
2015年08月17日
結婚指輪 Q&A ☆
婚約指輪&結婚指輪の意味を知っていますか?
結婚指輪は『絆』という目に見えないものを
ふたりの互いを想う気持ちを込め
形にするもの。
結婚後も、さまざまな節目や
ふとした場面で・・・
結婚を誓い合ったときの
ふたりの気持ちを思い出したい。
歳を重ねたときにも
自分の手を見て
今までの二人の『絆』を
心から・・・感じたい・・・
たいせつな宝物なんです。
(*^-^*)
また、婚約指輪にも意味があります
そんな話を指輪を選んで頂きながら
たくさん、おしゃべりします。
他には・・・先輩花嫁さんたちの
御両親へ向けた手紙のエピソードなどなど・・・
お二人の幸せのお手伝いです♡♡♡
楽しい話で盛り上がりますよ~
皆様のご来店をお待ちしてます
(^O^)/
2015年08月14日
結婚指輪 Q&A

皆さん、お盆ですね~
ワイワイと家族で過ごされていますか?
それとも・・・仕事頑張ってらっしゃるでしょうか?
暑い日が続いた8月ですが
今日は、ちょっと曇り空で過ごしやすかったですね
(*^^*)
さて、今日は先日ご来店頂いたお客様の質問から・・・
「結婚指輪はサイズ直し出来るんですか?」
「していいのかな?」
(;^ω^)
皆さん、指輪をサイズ直しすると
「切る」ってことから「縁を切る」と考え
縁起が悪いから出来ない。
っと思われている方が多いですが
サイズ直し、していいんです。
(*^▽^*)
結婚して年数が経つと手がしっかりしてきて
サイズが変わります、当たり前のことなんです。
窮屈に感じたまま過ごすと、いざという時に外れなかったり
やっとの思いで外したまま、タンスの中にしまい込んだり・・・
そんなの残念で仕方ない!
ふたりの想いが込められた大切な「宝物」
挙式のときに「誓い」を込めて交わした大切な指輪です
何十年と・・・ずっと・・・お二人の幸せと共に・・・
輝かせて欲しいのです!
だから「最近、窮屈に感じてきついな~」って思ったら
是非、買われたお店に相談して下さい。
ダメですよ~直しこんでしまったら!
miiteでは「こんなこと聞いていいのかな?」なんて質問にも
全力で、お答えします!
お気軽に、ご相談下さいね☆
2015年04月25日
ブライダルジュエリーQ&A Ⅳ

皆さん、今日も快晴で気持ちのいい一日になりそうですね☆
(*^▽^*)
さて、今日はお客様に聞かれる質問の一つから
ダイヤモンドの事について説明しますね
「ダイヤモンドがあると綺麗だしキラキラがいいな~!」
「でも・・・結婚指輪に付いてるダイヤモンドは取れないですか?」
(*´ω`*)
皆さんが心配される一つにあるのがコレ!
よくある質問です。
結婚指輪はほぼ外しません
お炊事の時は衛生面を考えて外される方も多いですが
基本、毎日つけるもの・・・ですね☆
昔に比べ(20年ぐらい前かな~)
今は女性の結婚指輪に
ダイヤモンドを留めてあるのが多いです。
なぜなのか?
それは女性の指がキラキラと輝き
見て幸せを感じたり、いつもときめいて欲しいから・・・
(≧▽≦)
基本、毎日つけるものなので
普段つけていて、簡単にダイヤモンドが取れるなんて
あってはならない事なんです!
しっかりとした作りであれば
よほどのことが無ければ取れたりしません。
手作りで作る指輪は細かな部分も
厳しい基準を設け何度もチェックして
ダイヤを留めるツメが、何かに引っかかったりしない様
手間を惜しまず作っています。
大量生産ではここまで磨き上げるのは難しい!
それに、なんといっても綺麗!なのです。
(*^▽^*)
良い作りの指輪
幸せを願って大切に作られる指輪は
やはり指ごこち&輝きが違うんです☆
皆さんには、その違いを一つ一つご説明します
ルーペを覗いて違いを実感して下さいね
(^O^)/
2015年04月11日
ブライダルジュエリーQ&A Ⅱ

今日は晴天
気持ちいい青空が太陽が
春だよ~って言ってるみたいな土曜日
(*^^*)
昨日までの雨で、草木もキレイですね
お出かけには絶好のチャンス☆
・~・~・~・~・~・
でわでわ・・・
今日も皆さんからの質問の一つにお答えしたいと思います。
「結婚指輪はいつまでに揃えたらいいんですか?」
よくある質問ですが、挙式までどのようにしたいのかで
揃える時期は違ってきます
(*^^*)
例えば、早くお気に入りを見つけて
挙式まで着けていたい☆
そう思われる方は1年ぐらい前に購入するカップルさんも…
「結婚する前だけどお揃いのものを早く着けたい!」
また、「挙式の時に初めて指に着けるのが一番」
っと思われる方は約3ヶ月前位に購入します
皆さんそれぞれの考えでいいんです。
購入してからすぐ着けると・・・
挙式の時にはピカピカではないし・・・
なんとなくテンションが下がる⤵
(*´ω`*)
心配しなくても大丈夫!です。
挙式の約3週間前に新品仕上げをすれば良いんです
挙式前に着けることで
サイズは丁度いいのか?って分かりますし
ご自分の指がむくんで、朝晩のサイズが違う事に
気づき、ジャストサイズを知ることができます。
miiteでは指輪を最初にご注文頂く時にも
その時のジャストサイズを0.25刻みでお作りします
例えば、今まで10番だけど、ちょっとゆるく感じる
そんな方は9.75番でお作りして
出来上がった時に、もう少し小さいほうが良い場合は
9.5番or9.25番とかにサイズ直しをします
いずれにしても、気持ちよく着けて頂くために
違和感なくフィットするサイズにするのです
だって毎日着けるものですから
着けていることを忘れるぐらいに気持ちよくなければ・・・
これが「指ごこちの良さ」にもつながります
( *´艸`)
さて、皆さんはどちらのタイプですか?
気になる方は一度サイズを知っておくことも大切
気軽にお店にお立ち寄りくださいね♡
2015年04月11日
ブライダルジュエリーQ&A Ⅲ
今日は、とても良いお天気に恵まれ
気持ちのいい日でしたね~
miiteでは店内に風を入れて・・・
空気の入れ替えをしましたよ~
(*^_^*)
・~・~・~・~・~・
でわでわ・・・
今日も皆さんからの質問の一つにお答えしたいと思います。

「結婚指輪は細いのが好き!華奢なデザインが好きだけど曲がったりしない?」
よくある質問です。
そうですね、指の細い方はあまり幅が広いとボテッとして
見た目も重たく感じて細めの指輪の方がしっくりしますね
でも華奢な感じのデザインは、これから何十年と着けるのに
ちょっと不安に思うかもしれません。
(>_<)
そこで、作りの話をしたいと思います
細くて薄いもの、これはちょっと心配ですね
細めのリングでも、変形しにくいように厚みに拘り
硬い地金(指輪の素材)をたっぷりと使用しているものが良いですね
この素材については、しっかりと説明を聞く必要があります。
また、ご自分の指に対してしっくりとした「着けごこち」も大切です
それにサイズです
指輪が大きいと指と指輪の間に大きな隙間ができます
隙間が大きいと「着けごこち」が悪いだけでなく
通常の動作の中で物を持ったりしたときに
引っかかったり、物を持った時に違和感をおぼえます
しっかりと自分の指のサイズにあったものがベストですね。
できれば、0.25刻みでサイズ調整ができるものをおすすめします
それには、自分の指のサイズをしっかりと知ることが大事です。
まずは指輪を見るだけでなく着けて
指輪の作り、拘りを説明してもらい
知らないことは聞く!不安な部分をつくらない!
ですね☆

今だけでなく、これから何十年と着け続けるものだから
大切に、慎重に選びたいですね。
(*^^*)
miiteで皆さんによくお伝えすることの一つに
「指輪のサイズは変わりますよ。」
手の雰囲気もしっかりとしてくるので
「何十年と先の手も想像しながら選んでくださいね。」
があります。
お二人にとって大切な「宝物」選びだから、たくさん話しますよ♡
これからも、皆さん知らないことにお答えしますので
気軽にお越しくださいね。(^O^)/
気持ちのいい日でしたね~
miiteでは店内に風を入れて・・・
空気の入れ替えをしましたよ~
(*^_^*)
・~・~・~・~・~・
でわでわ・・・
今日も皆さんからの質問の一つにお答えしたいと思います。
「結婚指輪は細いのが好き!華奢なデザインが好きだけど曲がったりしない?」
よくある質問です。
そうですね、指の細い方はあまり幅が広いとボテッとして
見た目も重たく感じて細めの指輪の方がしっくりしますね
でも華奢な感じのデザインは、これから何十年と着けるのに
ちょっと不安に思うかもしれません。
(>_<)
そこで、作りの話をしたいと思います
細くて薄いもの、これはちょっと心配ですね
細めのリングでも、変形しにくいように厚みに拘り
硬い地金(指輪の素材)をたっぷりと使用しているものが良いですね
この素材については、しっかりと説明を聞く必要があります。
また、ご自分の指に対してしっくりとした「着けごこち」も大切です
それにサイズです
指輪が大きいと指と指輪の間に大きな隙間ができます
隙間が大きいと「着けごこち」が悪いだけでなく
通常の動作の中で物を持ったりしたときに
引っかかったり、物を持った時に違和感をおぼえます
しっかりと自分の指のサイズにあったものがベストですね。
できれば、0.25刻みでサイズ調整ができるものをおすすめします
それには、自分の指のサイズをしっかりと知ることが大事です。
まずは指輪を見るだけでなく着けて
指輪の作り、拘りを説明してもらい
知らないことは聞く!不安な部分をつくらない!
ですね☆
今だけでなく、これから何十年と着け続けるものだから
大切に、慎重に選びたいですね。
(*^^*)
miiteで皆さんによくお伝えすることの一つに
「指輪のサイズは変わりますよ。」
手の雰囲気もしっかりとしてくるので
「何十年と先の手も想像しながら選んでくださいね。」
があります。
お二人にとって大切な「宝物」選びだから、たくさん話しますよ♡
これからも、皆さん知らないことにお答えしますので
気軽にお越しくださいね。(^O^)/
2015年04月09日
ブライダルジュエリーQ&A
「あったか~いんだから♪♪♪」に早くなればいいな~
っと流行の歌を口ずさむ miite から
(*^▽^*)
今日は皆さんの、よくある質問にお答えします

女性の子供の頃からの憧れ
「婚約指輪&結婚指輪はいつまで揃えるの?」
皆さんまちまちですが婚約指輪は
サプライズで贈るために、ご用意する時は
大体2~3カ月前かな・・・
最初はどのようなデザインがあるのか?専門店に見に行きます。
大切な彼女に初めて贈る高価なジュエリーなので、ドキドキですね♪
( *´艸`)
まず、デザイン&作り&ブランドの拘りを説明してもらい
彼女の指に似合いそうな指輪をチョイスします。
また、ダイヤモンドのことについて詳しく聞きましょう!
ダイヤモンドの価値は、ダイヤモンドの事を
知ってからからこそなので納得して決めたいですから・・・
専門用語で説明を受けて、解りづらい時は
しっかり質問して聞いてください。
彼女に贈るダイヤモンドは
男の「誓い」・男の「決意」を形にしたもの
これからお二人で築く家庭の「宝物」となるものですからね
十分に納得のいく説明を受けてから
ダイヤモンドを選びましょう。
そして迷ったときは、その場で決めなくても良いと思います。
(^-^;
次回の予約をとって、その間に考えるのも大切!
それに、彼女の指のサイズを調べる必要もあります
ただ・・・サプライズの場合は
指のサイズを内緒で調べる工夫が必要になってきますから
そこは、専門店のスタッフに方法を聞くのが一番ですね
まずは専門店だから・・・って
遠慮せず、いろいろ見て聞きましょう!
それが一番ですよ~☆
現在、そんな皆さんのお声を聞いて
miiteプロポーズ相談会をしています。
※平日であればお電話での対応も可能ですよ
っと流行の歌を口ずさむ miite から
(*^▽^*)
今日は皆さんの、よくある質問にお答えします

女性の子供の頃からの憧れ
「婚約指輪&結婚指輪はいつまで揃えるの?」
皆さんまちまちですが婚約指輪は
サプライズで贈るために、ご用意する時は
大体2~3カ月前かな・・・
最初はどのようなデザインがあるのか?専門店に見に行きます。
大切な彼女に初めて贈る高価なジュエリーなので、ドキドキですね♪
( *´艸`)
まず、デザイン&作り&ブランドの拘りを説明してもらい
彼女の指に似合いそうな指輪をチョイスします。
また、ダイヤモンドのことについて詳しく聞きましょう!
ダイヤモンドの価値は、ダイヤモンドの事を
知ってからからこそなので納得して決めたいですから・・・
専門用語で説明を受けて、解りづらい時は
しっかり質問して聞いてください。
彼女に贈るダイヤモンドは
男の「誓い」・男の「決意」を形にしたもの
これからお二人で築く家庭の「宝物」となるものですからね
十分に納得のいく説明を受けてから
ダイヤモンドを選びましょう。
そして迷ったときは、その場で決めなくても良いと思います。
(^-^;
次回の予約をとって、その間に考えるのも大切!
それに、彼女の指のサイズを調べる必要もあります
ただ・・・サプライズの場合は
指のサイズを内緒で調べる工夫が必要になってきますから
そこは、専門店のスタッフに方法を聞くのが一番ですね
まずは専門店だから・・・って
遠慮せず、いろいろ見て聞きましょう!
それが一番ですよ~☆
現在、そんな皆さんのお声を聞いて
miiteプロポーズ相談会をしています。
※平日であればお電話での対応も可能ですよ
2015年04月03日
今日だけ限定☆miiteのスタッフさん
今日はフレッシュな風が店内に吹きました~
外は雨ですが店内は、ふあ~っとしてましたよ
(*^▽^*)
本社ベルリンメガネグループの新入社員
18歳のスッタフさんがいたからです
朝から一緒に朝礼したり・・・
掃除を一緒にやってもらったり・・・
販売の話をしたり・・・
と、楽しい一日を過ごしました~
あっ・・・お茶もしました
(≧▽≦)
若い女子を見るだけで
こちらも若くなります☆フフフ・・・
気持ちですから(笑)
明後日からはドキドキしながら
ベルリンメガネ本店で看板娘として
お客様をお迎えします
どうぞ、よろしくお願いします
(^O^)/
2015年04月02日
WEDDING テディベア ☆
今朝ご来店しました (^O^)/
おっきな・おっきな 「TEDDY BARE」
ブーケを持ってお出迎えしますよ~
一人では動けないので・・・・
肩をかしてあげました~
(^^;
店頭の入り口に
ふたりで並んでます
私より大きいなんて、素敵だわ!
見てるだけでも癒される~
フフフ・・・
( *´艸`)