2015年04月20日
結婚指輪の始まり☆
さて、この写真は何でしょう?
普段、皆さんが見ないもの
アンティークジュエリーです
今日はいつもと違うピカピカで無い写真を載せました
とっても素敵だったので、ご紹介しますね
( *´艸`)
結婚といえば結婚指輪ですね☆
この写真は結婚指輪の最も初期のものです。
描かれているのは、中央のキリストに
婚礼の冠で祝福されている男女。
女性は耳飾りと首飾りをつけ
ふたりの表情は幸せそうです。
儀式の中で指輪をはめ
婚約や婚姻の契約書に印を押す風習があったのか
男女が描かれた金製の印章指輪が
ほかにも何点か見つかっています。
この指輪は銀製で、婚礼後は
日常的に使われていたようです
毎日、着けることによっていつでも見れますね
指輪を見て晴れの日を思い出すと
日々のささいな憂いなどを
吹き飛ばすことができたのではないでしょうか?
今の時代も同じ (*^^*)
結婚後、楽しく幸せな毎日
ふたりで笑い、時には泣き迷うこともあります
そんな時、結婚指輪を見ることで
結婚した時の想いに戻ることができる♡
指輪って儀式だけのものでなく「ふたりの絆」
家族の歴史を刻んでいくものですね
時代 ローマ 4世紀 西暦300~400
写真・文 「指輪88 四千年を語る小さな文化遺産たち」より
アトリエヒロウミの新作紹介(ちょっとだけ)と感動した話☆彡
近いけどなかなか、会えなかったね~6年振りの来店で指輪を購入した後の話を聞いて嬉しくなったよ☆彡
指輪&スウィーツ?って組み合わせ不思議なんだけど、なるほど~って思ったよ(*^▽^*)
皆さんが毎日のむ水の話☆彡
暑中お見舞いの準備&差し入れ☆彡
jewelryのお店だけどメガネの紹介☆彡
近いけどなかなか、会えなかったね~6年振りの来店で指輪を購入した後の話を聞いて嬉しくなったよ☆彡
指輪&スウィーツ?って組み合わせ不思議なんだけど、なるほど~って思ったよ(*^▽^*)
皆さんが毎日のむ水の話☆彡
暑中お見舞いの準備&差し入れ☆彡
jewelryのお店だけどメガネの紹介☆彡
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。