2011年08月14日
12年前の旅行記
まだ20世紀だった1999年の4月初旬から7月初旬まで
『ヨーロッパ”あてのない”一人旅』を決行しました。
当時はジュエリーの専門学校を卒業し
これから実家に戻って働き出すというタイミングで
3月の半ばに社長である父から
「とりあえずヨーロッパ行って来い!」の一言で行くことに・・・
社長自身も20代のころメガネの修行にと
ドイツに約3年間住んでいた経験があることから
普通に働かせるよりは・・・と思ったかどうかはわかりませんが
とにかく、突然往復航空券と3ヶ月間のユーレイルパスだけ
手渡され、4月の初旬に出発。
どこに行くか?は行ってからという旅の始まりでした。
どうせ行くならと、旅の道標にしたのが
山口良先生著の「世界の宝石博物館」という本
この本片手にヨーロッパを回るのですが
その際に見た美術館の中で印象的なところを6箇所ほど紹介する記事を
約10年前に寄稿させていただく機会があり
その原稿データがふと見つかりました
ながながとした前説になりましたが
それを改めて読み返すとなかなか面白かったので
明日よりちょっと手直しして一つずつご紹介させていただこうかと思います。
文体に関しては12年前の自分でありますので
多少なりとも未熟な部分はありますが、ご容赦下さい。
オーナー
『ヨーロッパ”あてのない”一人旅』を決行しました。
当時はジュエリーの専門学校を卒業し
これから実家に戻って働き出すというタイミングで
3月の半ばに社長である父から
「とりあえずヨーロッパ行って来い!」の一言で行くことに・・・
社長自身も20代のころメガネの修行にと
ドイツに約3年間住んでいた経験があることから
普通に働かせるよりは・・・と思ったかどうかはわかりませんが
とにかく、突然往復航空券と3ヶ月間のユーレイルパスだけ
手渡され、4月の初旬に出発。
どこに行くか?は行ってからという旅の始まりでした。
どうせ行くならと、旅の道標にしたのが
山口良先生著の「世界の宝石博物館」という本
この本片手にヨーロッパを回るのですが
その際に見た美術館の中で印象的なところを6箇所ほど紹介する記事を
約10年前に寄稿させていただく機会があり
その原稿データがふと見つかりました
ながながとした前説になりましたが
それを改めて読み返すとなかなか面白かったので
明日よりちょっと手直しして一つずつご紹介させていただこうかと思います。
文体に関しては12年前の自分でありますので
多少なりとも未熟な部分はありますが、ご容赦下さい。
オーナー
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

Jewelry miite (ジュエリーミーテ)
住所:〒871-0031 大分県中津市中殿563-1 エルグラン1F
電話番号:0979-24-1450
営業時間:11:00~19:00 (19:00以降は要連絡)
定休日:毎週 水曜日
ご来店の際には是非ともご予約ください。
ご予約いただいたお客様を最優先でご説明させていただきます。
Jewelry miite FACEBOOKページもポチッと「いいね!」よろしくお願いします。

福岡・北九州・大分・中津・ブライダル・ジュエリー・結婚指輪・婚約指輪・マリッジリング・エンゲージリング・宝石
COLANY・コラニー・HIROUMI・ヒロウミ・gem clover・ジェムクローバー・MIORING・ミオリング
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
Posted by ジュエリーミーテ at 11:44│Comments(0)
│オーナーの独り言